森羅万象 昆虫部~フィールドノート~

仙台近郊で自然の中での遊びを追求しているサークル『森羅万象』のブログです^^ 主にアウトドア関連での記事を書いていきます。

畑部門、ito園とのコラボ

週末、午前中の雨が上がった後、ito園の園長から連絡が

『昨日の雨で予定していたイベントが流れちゃって、今から野菜の植え付けするけど手伝ってくれないかい?』

とのこと。

ito園の敷地で前々からやってみたかったこともあったので、二つ返事でOKしました^^


14時から作業開始ということで、準備やらしたら暗くなるまでは正味4時間か?
少し早めについたので、久しぶりに来る現場を偵察。

小松菜や
image

二十日だいこん(ラディッシュ?)
image

も植わわってます^^

少しして園長も到着、準備もできたらとりあえずは悪くなる前にサツマイモを収穫。

image

芋の収穫なんて幼稚園でやった芋掘り会以来じゃなかろうか?
自分が育てたわけじゃないですが、収穫するって楽しいですね♪
今度は自分で苗やら種を持ってきて、一角で栽培させてもらいたいもんです^^

一番はキノコをやらせてもらえればいいのですが(*´ω`*)


さてさて、一通りの収穫も終わって余った落ち葉は、昆虫部と菜園部と共通して欲しい資材『腐葉土』作成。

穴を掘って
image


落ち葉を入れて
image


土、余った腐葉土、使い終わった菌糸ビンのカスなんかを重ねてあとは置いておくだけ^^

あとはほっとけば腐葉土が出来上がる……はず^^;
今の時期は寒いですが、米ぬかなんかも少し入れると発酵が促されるそうです。


今回は野菜の収穫、植え付け、腐葉土作りと充実した一日になりました(*´ω`*)

昆虫飼育とはまた違った楽しみを見いだせそうです♪


下の緑ボタンをポチッとしてからご退場お願いいたします。↓

その他の森羅の活動はこちらから^^
森羅万象調査隊~仙台カヤックフィッシング~
ITO園~森羅万象アグリー部~
森羅万象 剣玉部~けん玉 気ままに 夢うつつ~

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

@nozo

カブトムシの環境整備

今日は天気がすこぶる良かったのですが、少し寝過ごしてしまったため午後からの活動開始となってしまいました^^;

とりあえず今日やろうと思っていた事は、前回の記事で持ち帰ってきたカブトムシの環境を整えて、越冬準備でもしようかと。

伐採が終わって今日まで一週間弱、うちに持ってきたカブトムシに与えられていた環境といえば、ホームセンターの腐葉土に見つけたところで回収した土を少々まぶし、衣装ケースに入れてベランダで放置^^;

心配だったことといえば、腐葉土を篩(ふるい)にかけることもなくそのまま入れたことと、何より殺虫剤が入っているかいないかわからない腐葉土を買ってしまったこと……

17匹の幼虫を大ケースクラスのダンボールに入れていたのと、帰ってきたのも遅く次の日も仕事ということで、吟味してる時間が無かったのです(_ _;)

これで全滅してたらごめんなさい、という気持ちで蓋を開けてみると、何匹か生きている事を確認。

とりあえずは一安心しましたが、あと何匹生き残っていることやら……


作業を始めてちょっと掘ると5匹くらい発見しましたが、もともとあった土の層にいて腐葉土には潜っていない様子。

こいつは失敗したか?なんて思って篩がけしていると、腐葉土層の中からも幼虫を発見!

心配とは裏腹に、ほとんどの幼虫がちゃんと腐葉土の中で生きていました^^

その後も着々とゴミや大きめの枝、山で混入した木くずなんかを選り分けていき、前回のクワガタ瓶交換で出た菌糸カスなんかもまぜ、カブトムシの飼育&越冬環境の整備が完了!

ケースの土を篩にかけながら幼虫を発掘していく作業、途中でご近所の少年たちが手伝ってくれ、だいぶはかどりました!
ありがとうm(_ _)m

image

とりあえず完成したマットはこんな量でした^^

image

幼虫を投入し少年たちと数えてみると、全部で18匹……あれ?途中で1匹死んでいた幼虫を差し引くと19匹……

写真にはすでに潜ってしまって16匹しか写っていませんが、どうやら最初に数え間違えていたようです^^;

来年の春には立派に成虫になってもらいたいものです。


下の緑ボタンをポチッとしてからご退場お願いいたします。↓

その他の森羅の活動はこちらから^^
森羅万象調査隊~仙台カヤックフィッシング~
ITO園~森羅万象アグリー部~
森羅万象 剣玉部~けん玉 気ままに 夢うつつ~

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

@nozo

伐採のおみやげ

本日は伐採の依頼を受けて、『仕事』で山の木を切りに行ってまいりました。

休日というのはどこへ行ったのやら……(´・ω・`)
そして昨日ならまだしも今日はまた寒いし……

まぁ、「キノコとか見つけたりしたら勝手に採ってっていいから〜」とは言われたので、早めに終わらせて何か物色しようかと思ってましたが、意外と太い木が多くて時間もかかり(_ _;)

そんな中、午後一に比較的森の南側の場所でよく朽ちたいい感じの木を発見!

こいつも切ってくれとのことだったので伐採した後、ちょっと削ってみるとフタホシスジバネゴミムシ(Planetes puncticeps)が大量に^^;

お目当てのクワガタらしき痕跡は見つけられなかったため、残念……と思いながら次の木へ。

しばらく切っていると、これまた良く朽ちていて、根元を見るとフカフカの黒土のようになっている木を発見。
カブトムシでもいないかな?と掘ってみると……

image

いましたいました^^

この木の根元から7匹、この後他の木の分も合わせると合計17匹の幼虫をゲット♪

こいつらは正確にはヤマトカブトムシ(Trypoxylus dichotomus septentrionalis)というらしく、俳優の哀川翔さんが今年88.0mmのギネスを作出した種です。

基本的に日本全国にいますが、沖縄と北海道に生息しているヤマトカブトムシは、飼育用の個体が逃げ出して定着してしまったもので、沖縄では在来のオキナワカブト(T. d. takarai)の生存を脅かしたり、北海道では樹液に集まる他の昆虫との競合により在来種を脅かす存在になっているとか……

まぁ、昔ハブ対策でマングースを放した結果、沖縄や奄美大島の希少動物が襲われて絶滅の危機〜なんてことになったりもしてますが(当時はハブの血清が存在しておらず、噛まれて死ぬケースが多くて、現地の人たちにしてみればハブ対策は喫緊の課題だったのでしょうが)、カブトムシももともといない地域の生き物にとっては脅威になりうるんですよね^^;

海外からの外来種の脅威はよく取り沙汰されていますが、日本国内だけでもこういった外来種(もともとその地域に存在せず、人間によって何かしらの方法で持ち込まれれば全て外来種です)の問題があることはあまり知られてないと思います。

そもそもよく分かってない人は、飼育していた外国産のクワガタを『かわいそうだから。』なんて理由で外に放す例もあり、たまに捕まることがあるようです^^;
飼育している個体を気が付かないうちに逃がすなんてのは論外ですが……こんなことを書いても人気ブロガーだったり芸能人クラスじゃないとなかなか人に伝えられないのでしょうが(_ _;)

まぁ、そんな一部の地域で問題になっているカブトムシ、これからはうちの菌糸カス処理要員として活躍してもらいますかね(笑)


その他の森羅の活動はこちらから^^
釣り→森羅万象調査隊~仙台カヤックフィッシング~
畑→ITO園~森羅万象アグリー部~

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村

@nozo
↓メッセージはこちらから↓

名前
メール
本文
累計アクセス数
  • 今日:
  • 累計: